mina’s blog

二児の母。アメリカのユタ州/コロラド州で応用行動分析(ABA)を駆使して国際認定行動分析士(BCBA)、ユタ州認定行動分析士(LBA)としてアメリカをベースに活動中!ユタ大学特殊体育修士号。フロリダ工科大学ABA 大学院コース終了。問題行動児大好き🌱 minafujiwara42@gmail.com 

姉妹喧嘩。

たまにはちゃんと行動分析っぽい内容のブログにしないと、「これ、みなの日記じゃん😆」って旦那さんに言われたので。。。😅

 

f:id:minafjwr:20190716105237j:image

これは、うちの子の話なんです。

うちには7歳と5歳の女の子がいます。

女子だからなのか、彼女たちの性格なのか家では毎日 口喧嘩が繰り広げられます⚔️

 

私にも妹が二人いて、私が小さかった時は結構な頻度で喧嘩をしていました。

妹達とは4歳ずつ離れていて、そんなに年が近いわけではないんですが、やっぱりそれでもしょっちゅう喧嘩しては父や母によく叱られていたのを覚えています😅

 

今では何でも話せる物凄く仲のいい姉妹です♥️

 

そして、自分が親になった今、まるでデジャブーの様に家で自分の子供達がケンカしてる😅

 

大人になってからその様子を見ると、

これはドリフか??(古??)

と思うような面白いケンカもしている🌀🌀

 

大概はほっておくと、

そのうち勝手に仲直りしてまた楽しそうに遊んでる。

なるべく介入はしない様にしているです、

って言うかそんな時間もない!!

 

ところが、最近。

二人ともチクり合い合戦をする様になりました。

誰が悪いことをしただの、

如何に態度が悪かっただの、

よくもまあこんな上手にネタを集めたもんだと思うくらい、

引っ切り無しに私のところへ来る。

 

私にしてみたら、

どうでもいい話題と言うか、

もーーお願いだからママをほっといて〜〜!!

 

と言う心境。

 

疲れてるし、やる事に追われてるし、、、

も〜〜〜〜💢

 

どうにかしなくちゃ、

私の精神状態がおかしくなる!!

 

なので分析しました🤩🤩

 

行動には訳がある👩‍🏫

 

分析の結果。。。

1、チクる事で私の注目を得れる。

2、しかも、私にチクった方は注意をされた方の嫌な行動が減って嬉しい(私が「やめなさい」と注意をする為)。

 

と、言う事は。

このチクり合い合戦の目的は「私(ママ)の注目」がキー🗝っぽい。

 

それならば、という事で決めました。

 

これに。

 

💛💚褒めちぎり大作戦💙💜

 

子供達にこう言いました。

 

「ママは、二人の良いところも聞きたいなー♥️♥️」

 

そうなんです。先ずは私の行動を変えてみました。

 

「うーるっさい!!」

「仲良くしなさいっっっ!!」

などと子供の行動によって発せられていた私の行動をチョロっと変えて、

 

『止める行動』

 

ではなく

 

『する行動』

を指示してみたんです😊

 

結論から言っちゃうと、

うちではこれ結構効果ありました。

 

下の子が始めにこう言ったんです、

「今日 お姉ちゃん、いい子した😃」

そして上の子も続いて、

「この髪型可愛い💕この服も可愛い💕」

と妹を褒め始めた😆

 

この場合の「褒める」は何でもいいんです。

何でもいいからポジティブな事を私に言ってくれたらいい。

 

これに対して私が思いっきり喜ぶ✨✨✨

 

そうすると、今度はお互いに褒めちぎり始めた🤣

 

親になるって物凄い責任で、ちゃんとした大人になる為にしっかり躾たい。

そう思えば思うほど、厳しくなる。

悪いところばかりを言ってしまう。

忙しかったり、疲れてたり、ストレス溜まってたり、、、そう言う子供と関係ない要因で自分の子供に対する行動が変わっちゃって、後で後悔する。

 

前のブログでも書いた事があるんですが、何度か子供に誤っています。

「ごめん、さっきのはママが言い過ぎた。。。」

って。

 

親は人間なので、仕方ないんです。

感情が出てくるから。

特に自分の子は。

人の子の時はめっちゃいいおばちゃんできるのに、自分の子となると。。。

 

でも、できていないのは子供の方。

そして、それを教えるのは私達、親。

 

子供が親に怒られたら、

反省するし、自分が悪かったって思ってるはず。

でもまた同じ行動する。

何故か。

もしかして彼らの環境が一緒だからかも。

怒られるタイミングがいつも一緒だからかも!

え!それって自分じゃん!私じゃん!!

考えてみると、子供の悪い行動が起こってから、初めて私の介入が起こってる。

その「悪い行動」もよくよく見てみたら、

「悪い」じゃなく、

ただ単に「教えて貰っていない行動」

か、

「教えてもらい足りない行動」なのかもしれない!

 

親の行動がポジティブになれば、子供の行動も変わるかも。

 

ポジティブになる為のエネルギーって結構なんですが、それに乗っかってしまうと割とスススーと事が進んだりする。

 

この褒めちぎり大作戦も割と早い段階で結果が出た!

勿論、また姉妹喧嘩しますよ😅

 

それをほっといたり、

「ママは二人のいいこと聞きたいな〜」

と言ってみたり。

 

私なりに色々やってみる。

行動分析の資格を持っていても全く関係なく、

やっぱり自分の子供は半端なく大変です💦

 

子育ては大変ですわ。

 

だからこそ自分も成長できるし、

これからずっと先の将来、いいおばあちゃんになれるのかな✨と楽しみになったり。

 

親の私の行動が変わってこその子供達の成長なんだなーと実感した大作戦でした。

 

あまり行動分析っぽくなかったかな (笑)

 

それでは〜。

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️