mina’s blog

二児の母。アメリカのユタ州/コロラド州で応用行動分析(ABA)を駆使して国際認定行動分析士(BCBA)、ユタ州認定行動分析士(LBA)としてアメリカをベースに活動中!ユタ大学特殊体育修士号。フロリダ工科大学ABA 大学院コース終了。問題行動児大好き🌱 minafujiwara42@gmail.com 

休校満喫大作戦🏫

f:id:minafjwr:20200314134320j:image

 

COVID-19の影響でユタ州内の学校が休校になりました。

小中高大。

元々3/19から春休みの予定だったので、

この決定も予想内ではありました。

 

さて、何をしようか。

 

あまりたくさん人が集まるところには行けないし、

州外や国外に出たら2週間仕事行けないし、

 

家で何しようか😅

 

旦那さんは仕事忙しすぎて家でコンピューター💻の前で張り付いてるし、

私の仕事はまだ出勤okなので、

行かないとだけど、子供達は家に放置か。

 

やっぱりこんな時はABAっぽく物事を考えてみよ。

 

まず、新しい環境や予定、日程に弱い、という人は結構多い、私を含めて。

習慣って大事で、

いつも同じような行動をしている方が効率がいいことが物凄く多いんですね。

私達の環境にある物、事の殆どが同じようなパターンで動いている。

例えば、車の運転、一日の流れ、携帯の操作など殆ど全てパターンが一緒ですよね。

車の運転をする時は、まず鍵でエンジンをかけて、ギアー⚙を入れて、アクセルを踏む。

これ、完璧に毎回一緒ですね。

 

携帯も然り。ボタンを押して見たい画面のところを押して見る。押さなきゃ始まらないし、違うボタンを押したら見たいところへは行ってくれない。

 

なので、人の行動ってパターン化すればするほど早くできる。

早くできると、「できた!」感が増して安心するんですね。

 

なので、今のこの全く違うパターンの生活であたふたしていても、効率も上がらないし、気持ちも落ち着かない。

 

なので、

一早くこのいつもと違う生活を新しいパターンとして作り上げたら、

一早く心も落ち着く可能性が非常に高くなる。

 

なので、、、

 

どうしよ。

何しようかとずっと考えいる段階😅

 

今考えているのは。。。

1、起きる時間を今までと同じにする。

* ぶーたれても、こちょがしてでも起こす😆

2、朝ごはん🥣など食べる時間も同じにする。

* いつもより適当でも、時間に沿うようにする。

3、キッズの日程表を作る。

* インターネットを駆使したり、暗記カード的なものを一緒に作ったりする。

* この数週間、おやつを少しでも自分達で作るようにする。これで時間を潰して、おやつも食べて頂く👌

4、それぞれの日程をその通りできた毎にポイントを上げる。

* ポイント制はキッズだけじゃなく、こちらもやることをシステム化しやすいのでグッド👍

5、これらを予めちゃんと子供達に伝えて、みんなんで協力してやろうと言う家族会議をする。

6、適度に外に放置して体を動かせる。

7、やってみる⭐️

 

そんな簡単に言ってもね、

パターン化するようなシステムって口で言うより、

これ、

中々難かしい。

 

まーでも、

やらないと他にやる事、やらせる事ないし😆

 

今までの行動パターンはこの際、

サクッと横に置いて、

心機一転でやりましょ😌

 

 

それで、今日は学校が半日だったんですが、

先ずは手始めにみんなで家の近くの公園へ行って遊んできました。

 

f:id:minafjwr:20200314133858j:image

 

犬のポポも嬉しそうに老体に鞭打ってダッシュ💨

ってポポ全然見えないし。

遠くにある黒点が恐らくポポ⚫️

 

f:id:minafjwr:20200314133945j:image

 

夕日もとっても綺麗で感動💕

 

でもやっぱり、

 

一番楽しそうなのは、

 

モチロン、この人。。。

 

旦那さん。。。

f:id:minafjwr:20200314134151j:image

 

 

うちのABAを駆使した休校満喫大作戦。

 

またアップします。

 

乞うご期待🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

 

ハードル上げちゃった。