mina’s blog

二児の母。アメリカのユタ州/コロラド州で応用行動分析(ABA)を駆使して国際認定行動分析士(BCBA)、ユタ州認定行動分析士(LBA)としてアメリカをベースに活動中!ユタ大学特殊体育修士号。フロリダ工科大学ABA 大学院コース終了。問題行動児大好き🌱 minafujiwara42@gmail.com 

🤩no school today🤩

今日のソルトレイクは大雪で、学校はまさかの休校🏫

 

結構たくさんの会社でも通勤が危険と言う事でお休み。

 

うちの会社もクライアントやスタッフがセンターまで運転して来られないくらいの大雪で、私は自宅待機💦

 

どれくらい降ったかって言うと、、、

f:id:minafjwr:20200204112942j:image

 家の前も真っ白~🤍

大人の背丈でも膝から腰くらいまでは積もったかな。

f:id:minafjwr:20200204112950j:image

庭も超上質のフワフワのパウダーすのー❄️❄️

 

f:id:minafjwr:20200204114855j:image

たくさん降ったので、先ずは家の前の雪かき。

 

 

f:id:minafjwr:20200204114959j:image

結構積もった~!

(立ってるのはもうすぐ6歳になる次女です😅)

 

 

と言うわけで、今日は午前中から家族で

モリっと庭で雪遊び〜〜☃️⛄️
f:id:minafjwr:20200204113016j:image

長女と犬のポポは雪にモリっと埋まるだけの

遊びに夢中✨

f:id:minafjwr:20200204113023j:image


f:id:minafjwr:20200204115025j:image

旦那さんと私はモリっと修正した自撮り💗

(オバちゃんに合わせると旦那さんの顔も真っ白🙆🏻‍♀️)

 


f:id:minafjwr:20200204114914j:image

子供達と旦那さんで庭に作った雪迷路。

次女をソリに乗せ、

キャッキャいいながら引っ張る長女🛷

f:id:minafjwr:20200204123856j:image

 

結構積もって、しかもまだ降ってる!

テンションめっちゃくちゃアゲアゲ⤴︎⤴︎

 

家族みんなで休校をしっかり楽しんで、

めいっぱい遊んだ後は、

ちゃんとお勉強も👩🏻‍🏫

自宅でできるお仕事も👩🏻‍💻

家事もできちゃった✨

 

やっぱり、楽しいことをすると

やらなくちゃいけないことも捗るね🤍

 

自分の行動を管理するのも応用行動分析ではよく使う業😌

 

いやいや、

とっても有意義なボーナスな一日でした👍

 

そんなオバちゃんは、午後一人で残った雪掻きをして、たったあれっぽっちで身体中が痛いので(😅)今日はこのへんで。

 

明日は絶対超忙しくなりそうな予感🤩

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

自分を磨く時間

先週末は日曜だけ山へ🏔

 

山の駐車場は、お昼になると駐車場で小型の椅子やテーブルを出して、皆んなでプチピクニックをする人がたくさんいるんです😊

好きな音楽をかけてる人もいれば、

しっかりパーティー🎉的なグループもいる。

さすが、自由の国🗽

ア メ リ   カ 🇺🇸

他の人達に迷惑にならない範囲ないで、

しっかり楽しんでいる。

余暇を楽しむ達人です🥳

 

駐車場ピクニックでアメリカ人はBBQなんかをするんですね。

 

でも。

 

うちは、大和🏯ですから。

やっぱり冬にBBQなんて、そんなチャラい昼食はしません🚫

 

うちは、にっぽん🇯🇵ですから。

 

冬はやっぱり鍋焼きうどんっしょ〜〜✨✨

f:id:minafjwr:20200127125040j:image

これがまた美味いんだ🥢🍻


とは言えね、前日の夕飯は手作りピザだったのでその残りも持参😅

f:id:minafjwr:20200127125027j:image

勿論、うどんの調理は旦那さん💚

ありがたい🤍🤍

 

日本人で良かったあぁぁと実感する。

スキー場でスキー以外のことを満喫することができるようになったなんて、我ら成長したね〜〜なんてしみじみと語りながら、次は何にしようか考え中🤩

 

しっかり食べた後は、午後の部⛷

f:id:minafjwr:20200127125031j:image

やっぱり家族で滑るのが一番楽しい〜〜🥰

 

滑った後は子供達も超ご機嫌でまた駐車場へ戻ってきました🤩
f:id:minafjwr:20200127125036j:image

 

そして、先週の金曜日は大学で朝から夕方までびっちり グレッグ・ヘンリー博士の講演会👨‍🎓

f:id:minafjwr:20200127125124j:image

この博士、行動分析の世界ではちよ〜〜〜〜有名なおじさんなんです👨🏼

 

行動分析士(BCBA)はこの資格を維持するのに決められた数の単位の取得を義務づけられているのですが、この講演もその単位が貰える講義の一つ。

とっても勉強になりました❕❕❕
f:id:minafjwr:20200127125047j:image

ABAに関わること以外でも何かこれからの自分の人生にプラスになることを得られる素晴らしい機会なんです。

やっぱり、沢山の経験のある博士ってすごいわ〜。

素敵〜〜✨

 

最後は博士と少しお話しさせて頂いて、超感激‼️

今回の講演のこと、

これからの日本のABAのこと、

世界のABAのことなど

短い時間でしたがお話しさせて頂いて、

とってもありがたい貴重な時間でした。

 

先週は、ABA(応用行動分析)の知識を深め、

山で家族ととってもいい時間を過ごす、

と言うなんとも贅沢な週でした。

 

もうすぐ44歳のオバちゃんの自分を色々な角度からキュキュっと磨けたいい週でした👩🏻‍🦱

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

 

 

平静を装って乗り切る。

f:id:minafjwr:20200121151707j:image

先週末は全米的に3連休だったので、皆んなで山に上がってきました。

家族写真と思いきや、後ろに立っているのはスキー用具で作ったカカシ❔です🤩

旦那さんが荷物を車に積んでくれているちょっとの時間にササっと作ってパシャリ。

子供達と自撮りしてたんですが、通りかかった優しいおばさんが撮ってくれました✨

カカシも嬉しそう🙆🏼

 

 

さて。

この子は、中々の強者です。

結構できる事があるのに、

やらない😆

Can't do (できない)とwon't do(やらない)は違うんですね。

体をクネクネさせては、

ゲラゲラ笑ってる❕

 

こっちも一緒に笑いたいのをぐぐっと堪えて。

あ、大概、こっちもつられて笑っちゃうそうになるんですね😅

スタッフも見てるし、

私、スーパーバイザーだし、

ここで私が笑っちゃダメでしょ💦

 

で、この日は、新しいスタッフが来た。

えー。

大丈夫かなー、

この新人キャピキャピスタッフ💚

なんて思いながら。

 

うん、私行かなきゃダメだよね。

 

案の定、クネクネしながらゲラゲラ笑ってる❕

やっぱりか❕

 

ここで惑わされてはいけないのは、

笑ってるからって、

ふざけてるとは限らないと言うこと☝🏻

 

行動分析的に記録(データ)を取るなら、

「笑ってる」と言う定義を明確にしてから、

どのくらい笑ってたのかって言う時間を取ってみる、ということは可能ですが、

それを、

「ふざけている」とは結論付けがたい。

だって、ふざけてるから笑ってる、と言う事の証明が非常に難しいから。

ふざけてても笑っていない人もいるし。

笑っていても悲しい人もいる。

 

なので、このクネクネゲラゲラが、もし、

「うわわ!今日、新しいスタッフじゃん!知らない人だし、怖いわ〜😱もう、何していいか全然分かんない〜😫」

って言う

超〜不安な気持ちの表れだったとしたら、

こちらが、

「こいつー、こっちがこんなに真剣なのに、ふざけてるなー😡」

と解釈してしまったら大変な結果になってしまうわけですね。

 

なので、

「新しいスタッフが来て、知らない人だし、怖いわ〜😱もう、何していいか全然分かんない〜😫」

と思っているのかもしれない、

 

と、思って見てみると、

腹も立たないし、少し距離感を持ってその子の行動を見る事ができる😌

 

子供に対して、

この子の行動を変えてもらおうとするなら、

こちらの行動もステップアップする必要がある。

 

なので、スタッフに言ったのは、

㊀、つられて笑わない

㊁、ちょっと距離を置いて何がどうなってるかを探ろうと試みる

㊂、(仮に腹が立ったとしても)平静を装って、「今は〇〇をする時間でしょ。」とビシッと伝える

㊃、このゲラの行動のデータを取る

㊄、絶対に平静を装う

㊅、少しおさまってきたら、そこをめっちゃ喜んですぐ褒める

㊆、これを繰り返す

 

この「平静装う」は非常に大事だったんです。

そしてもう一つ大事なのは、できた時に喜んで褒めてあげること。

 

この緩急の差で、

「言葉で」

言わなくても行動を変えてくれるかもよ!

 

と、言うようなことをスタッフに伝えて、

実際に私がやってみせる。

これが楽しいんだ!

 

スタッフ、目が飛び出るんじゃないかと思うくらいガン見して、感動してくれるんだ〜。

 

オバチャンはそんなキャピキャピギャルに感動のガン見されることなんてほぼないので、まじで嬉しい🤍💛🤍💛

 

年をとっても、

こんなふうに注目されるのが嬉しいオバチャンは、

明日朝一からミーティングなので、寝ます。

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

⛩新年明けましておめでとうございます⛩

f:id:minafjwr:20200102144111j:image

 

2020年、明けましておめでとうございます🎍

こちら、元旦は初滑りに行ってきました✨✨

後半の吹雪に家族みんな大はしゃぎ!!🌬❄️

 

とは言えね。

 

キャッキャ言っていたのも、10分程度😅

ですよね〜〜。

 

下の子が

「今日はやっぱり来なければよかった😫」

 

と言い出す、

 

上の子も

「足が痛い😫」

 

と言い出す 笑笑

 

そんな時は応用行動分析の技をチョロチョロっと駆使して、

最後は「楽しかった〜〜!!」

で終われて、よかったよかった👌

f:id:minafjwr:20200102144824j:image

一番楽しそうだったのは、勿論。。。

旦那さんですけどね🌟

やっぱりかっっ!

 

さてー、いつも車の中では旦那さんと色々な事を話すんですが、お互いの2019年についても話しました。

 

どう考えてもとってもいい年でした🤩

 

私の場合は特に、ブログを始めました。

申し訳ないほどに適当なブログも昨年の1/31から始めてヒット数は何とか2019年12月末の時点で何とか8300を超えました🙆🏻‍♀️

たくさんの方から「楽しみにしてるよ😊」と言われて、とっても嬉しくて励みになります(なのにこの調子ですみません😅)。

 

11月に帰国した時には本当に沢山の方々のご協力で、5箇所回った講演会も合計で約300人の方々に来ていただきました🙇🏻‍♀️

 

長野の伊那中央病院さまから始まり、

f:id:minafjwr:20200103014307j:image

東京、

f:id:minafjwr:20200102154634j:image

茨城、

f:id:minafjwr:20200102153757j:image

岩手、最後はABAスクールTogetherさまの大阪までの

約2週間!

 

最後のABAスクールTogetherでは応用行動分析について、と言うより、療育を行うに当たってのシステムなどのお話しをさせていただいたので、これは緊張しましたね〜。

初めてだったので😅

f:id:minafjwr:20200102153728p:image

 

それにしても凄腕揃いのTogetherはホント凄かった!!

運営陣のレベルの高さはただものではありません。

そして受けにいらしている方々の志しや知識の高さは半端なかった!!

いや、ホントホント。

療育関係者の方々、是非チェックして下さい!

こんなに頑張っている方達が沢山いる日本はこれからどんどん良くなっていくと思います👌

 

それぞれの場所で素晴らしい新しい出会いがたくさんあって、

面白いことだらけで、

感動の連続で、

もーー、日本最高っっっ🇯🇵

(写真だけではお見せできないんですが、実際は爆笑あり、気づきあり、動きありの講義でした🤩)

 

今年はもう少しごごごっと進めて、

もうちょろっとどっさり日本へ恩返しをしたいと思っています🤲

 

ブログはネタは物凄ぉぉくあるのに、

なんせ、学習障害の私には沢山書くってめっちゃつらい〜〜(と言う言い訳😅)。

 

頑張ります🐲

 

2020年も楽しみすぎです🧡

f:id:minafjwr:20200102160159j:image

 

それでは、明日、2日からはもう学校も仕事も始まっちゃうので

(あ!明日は弁当作らなきゃ😱)

私は

寝ます。

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

 

 

 

やっぱり日本だな🇯🇵🇯🇵

茨城、来ました!

 

なんというか、カントリーサイド(訳:田舎😆)な私は、こののどかな感じがとってもしっくりくると言うか、ホッとすると言うか✨

 

夕日もめちゃめちゃ綺麗で、ホテルに大浴場ついてるし、テンションあがるあがる!

 

部屋に着いたら、嬉しいメモも置いてあって、心和む〜〜☺️

f:id:minafjwr:20191201222005j:image

荷物を置いて、早速 浴衣を着て(滅多に着れないので、ウキウキ)湯へ♨︎

 

っや〜っばぁ〜♨️

っきもつーーーー!!

 

湯をいただいて、次は一人メシ🍚

お品書きを見て、こりゃ全部食べれないな、と。運んでくれるお姉さんに「多分 全部食べれないし、これって欲しいものだけ頼むってできないんですか?」って聞いたら「それはちょっと。。。」って超迷惑そう😅

だよね、普通無理よね。

でも。。。結局。。。

完食✌️

日本食、ヤバイ!

うますぎる。

日本人でよかった!

一気に元気💪💪

 

そして大満足の私が部屋に戻ってきて気が付いた。成田までの旅費とこれから使う超〜〜大事なパソコンが入ったカバンが見当たらない。

 

はい、大甕駅のトイレに忘れました🚽

 

マジか。

もしなかったらのことを考えて、パソコンなしで明日からのプレゼンどうしようと必死で問題解決をしようとする私。。。

フロントで一応落し物がないかを確認するも、勿論ない。

タクシーの番号を聞いて携帯で電話するも、アメリカの携帯なので繋がらず😫

ライン電話もダメ。

は!部屋の備え付けの電話で電話すればいいじゃーん🤗

タクシー会社5つ掛けて全て「申し訳ございません。全て出払っておりまして。。。」

マジか。

まーじーかー!!!

不安募るー。

 

なんとか30分後になら来れるというタクシーさんを発見!

30分どころか15分くらいで来てくれて、いざ大甕駅へ。

私「あの。大甕駅に忘れ物をして、それを取りに、、、見に、、、?行くだけなので、駅に着いたら待っててもらっていいですか?」

の、あと。

「。。。。。」

私車内完全無言。

 

駅到着。

猛烈ダッシュで💨構内へ。

駅員さんのいる所を発見!

私「あのー、すみません。あのトイレに忘れ物をしたので改札を通してもらえませんか?」

駅員さん「あー、いいですよー。」

私「ありがとうございます!って言うか、黒いバックの忘れ物って届いてないですよね。。。?」

駅員さん「あー、届いてますよー。」

 

うわっっっ!

それ、先に言ってよ!!

ホント、それ先に言って!

 

のんびりな駅員さんのゆーっくりな作業の間、時間が止まったんじゃないかと思うくらい長かった。「お願いだから、早く私のバック返して〜!中身確認させて〜!」って思いながら待つ。

 

遂に手元に戻ったバックに中身を恐る恐る見てみる🥶

 

 

🤩🤩あったあった、ぜーんぶあった🤩🤩

 

良かったよ〜!ほんと良かったよ〜!

神さまーありがとうございます✨

 

タクシーにダッシュで帰ってきて、運転手さんに第一声。

「ありました〜〜!!」

帰り道はホテルまでベラベラベラベラ喋るまくって、

ホテル着いてフロント直行!

「ありましたぁぁぁ!」

タクシーの運転手さんももフロントのお姉さんも一緒に大喜びしてくれて、茨城、、、最高〜〜✨✨✨

 

部屋に戻って繋がったラインでベラベラ妹に一通り喋って、もう一度大浴場へ行って冷や汗を💦流しました。

 

わかっています。まだまだやることあるんですが、私 ほんとごめんなさい🙏

今日はもう。私。

 

寝ます😴

 

おやすみなさい💤

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

✨✨日本最高✨✨

2019年、今年も念願の日本一時帰国の願いがかなっている今日この頃❤️

 

日本に着いた初日は何と言っても志賀高原〜〜!!

志賀高原ホテルタキモトの客室から見える景色はマジ絶景です✨

f:id:minafjwr:20191130100658j:imagef:id:minafjwr:20191130102900j:image
🐉神がいます🐉

 

そして、11月24日、長野県の伊那中央病院から始まった、この日本講演生活!本当に素晴らしい伊那の優秀な先生方のサポートに感激と感謝!沢山の熱心な方々が参加して下さいました✨

私の上司のプレゼンの通訳という思いもよらない大役を開始10分前に任され😅、一時はどうなることかとと思ったけど、なんとか終えて、いざ私の出番!

いやいや、100人を超える人の前で話すなんて初めてだったけど、メッチャ楽しかった!

だって、みんな超いい人なんだもの!

 

そんな優しい皆様に助けられて、長野を後に、、、いざお江戸へ🚅

 

11月28日の東京都東中野区でのペアレントレーニング!

コーディネートに尽力を尽くしていただいた方々に本当に心から感謝しかありません。何故か、初めの30分はめっちゃ緊張して、あまり覚えてない😅

結婚する前からの大切なお友達がいたからか。。。‼️

それにしても参加して下さった皆様はみんな真剣!感動しました。

ママ、パパ、先生、同業種、経営者。

色んな方々がいらっしゃって下さいました。

今回は私の旦那さんも助っ人で来てくれて、コンピューターの設定やら撮影やらを手伝ってもらえて、やっぱり旦那さんいると心強い😊

 

少しでもお役に立てたらいいな。

いや、本当にいい会でした✨

 

そして次は茨城の大学なんですよ!

12月2日。

大丈夫かな。

ちょうしんぱーい!

4時間の講義👩‍🏫

ちゃんと笑ってもらえるかな😆

講義中に私の話で笑ってもらえると、そのエネルギーを少しづつ頂いて、そこからジャーーっと調子に乗ってジャンジャン話が出てくるんです🤩

 

でもね、そんなことよりもっと心配なのは、、、極度の方向音痴の私。。。

明日の宿まですんなり辿り付けるだろうか。。。

これまでの43年間で何リットルのガソリンと何十何百時間という時間を目的地到着のために費やしたことか😆

 

迷うのも結構面白いんですがね(笑笑)

 

それが終わったら、次は故郷岩手〜〜!

盛岡市緑ヶ丘の森田小児科さんでーす。

岩手のみなさーん、もしかしたらまだお席が空いてる、かも、しれませんので、森田小児科までお問い合わせください。

f:id:minafjwr:20191130220052j:image

 

約半分過ぎたこの日本滞在。

東京では20年近くぶりに会った友達や、会うことはできなかったけど、連絡をくれた友達がいて、こうして今でもあの時のステキな気持ちのまま繋がっていられることが嬉しすぎる!

忙しいのに夫婦でわざわざ私の話しを聞きに来てくれたり。

大きな笑顔でハグをしてくれた友達と駅で別れるのはやっぱり寂しかった。

あの時は、スノーボーダーで山に篭っていたあのかわいこちゃんも今ではすっかりいいママしてる。

チャラかった😆あの子が今ではステキな奥様とりっぱなパパになってたり✨

 

応用行動分析を通じて再開することができたこの機会に心からマジありがとう!

 

それもこれも私の大好きなソルトレイクのお姉様方おかげ❤️

 

そしてたっくさんの新しい出会い。

 

やっぱ 日本最高です🇯🇵

こんな素敵な国、そう滅多にないです😌

 

さ、残りの日本生活 楽しみまーす😆

 

それでは🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

 

叱るタイミング。

台風19号で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

また大雨がやってきているとニュースで見ました。地球を守らなくてはいけない、と心から思います。子供達が安心して暮らせる地球に戻してあげないと。

 

災害がある度、今置かれている環境に感謝して生きなければいけないと心から思う。周りや自分の生活に中でで起こっている「大変」なんて対して大変じゃない、と思い知らされる。

 

私ももっと成長しなくてはいけない。大人として、親として、子供にみせても恥ずかしくない自分の振る舞いや行動にしなければいけないな、と思うんです。相手を何処までも思いやったり、尊重できるように。それも環境を守る事に繋がる気がしてならない。

 

 

 

それでは、いつも通りに。。。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨f:id:minafjwr:20191002120045j:image

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

また宣伝でーす。

 

11月に日本にいきまーす🇯🇵

FBでも載せたんですが、ブログでも宣伝させて下さい😊

東京都東中野区です

とっても楽しみ〜✨

お近くの方もそうでない方もこぞっていらして下さい😆😆

 

 

さてさて、今日の話題は「罰」についてです。罰って言っても色々あるんですが、

行動を抑制、又はなくす方向で大人が行動をする、

と言う点から、

「叱る」もその一つと考える事ができます。

 

そして、問題は、

いつ叱るのか。

いつ叱らないのか。

 

先ず、叱る前に見極めたいのは、

何でその目の前の問題行動が起きているのか、

今見えているその行動を少しでもなくそうとしているか、

 

それとも、

別の行動を教えてそっちを伸ばそうと言う事が前提にあるのか。

 

それによって大分違ってくるかも。

 

例えば、

公園で沢山の子供が遊んでいる中で、

砂を思いっきり蹴って砂埃を立てる。

と言う行為があったとします。

 

この時、

この子のこの行動は何で起きたのか。

 

うーん🤔

 

考えられる理由は、

1。砂を蹴って、「俺/私ってスゴイんだぜ😎」と調子に乗っている。

2。何か気に入らない事があって機嫌が悪い。

3。ただ単に砂を蹴っ飛ばしたらどうなるのか、を実験している。

4。砂を蹴っ飛ばした時の感覚が楽しい✨

 

他にもあると思いますが、先ずは、などなど。

 

で、

叱る時の大前提は、

- 危険な事をした時、

-  法律違反な事をした時、

- どう考えても人に迷惑をかけた時。

 

なので、

もしこの砂を蹴飛ばすと言う行為が誰もいない場所で行われていたら、

まあ良しとしてもいいかもしれない

(洋服は汚れますが😅)

 

でもこれが、

- 人が周りにいる、

- 砂を蹴飛ばしたら他の人の目に砂が入る、

- 小さい子が周りにいる、

などの状況では、ビシッと言ってその問題となった行動を抑制する、又は完全に止めると言う指示をしてあげた方がその子の将来為。

と思います。

 

そして、

安全と平静が確保された後、大事なのは、、、

 

「してはいけない事」

「するな」

と言った代わりの

「していい行動」

「するべき行動」を

必ず教えないといけないと言う事。

 

だってー!

考えてみて下さい。

 

「するな」

を言われた後、

私なら「じゃあどうすればいいのさ!」

 

と困惑します。

「しない」

だけじゃなく、

例えば、砂を蹴飛ばす代わりに何ができるのか。

 

調子に乗りたいなら、他の「良しとされる調子に乗れる行動」を教える。

 

例えば、砂で超豪華な城を🏯作る。

とか👏

 

機嫌が悪いなら、

「砂を蹴る」と言う行為ではなく

言葉で「今すごく機嫌が悪いからほっといて」と言えるように練習する。

 

砂を蹴飛ばしたいなら、

誰もいないところだったらやっていいよ、

と 状況判断ができるように教えてあげる。

 

などなど。

これは、あくまでもただの例で全てに通じるものではありませんが。

こちらも「やめさせよう」としているなら、

「教える」別のいい方法を伝授することも決して忘れてはいけないんです。

 

勿論、

それぞれの子供の認知力に合わせる必要がありますが、

私は、

危険行為は断じて

ブブー🙅‍♀️なので、

そこはビシッと言うか、

最低限ビシッとポーカーフェイスで、

その行動を全力で阻止します。

 

そして、その子が落ち着いている状態に時に、「教える」に入ります。

 

人の行動には「真似る」と言う行動がありますね。

なので叱り過ぎると怒ってばかりの子になってしまう恐れがあります。

なので、そこは要注意☝🏻

 

状況は様々ですが、

親として/指導者そして緩急差を付けながら、いい意味での「威厳」みたいなものを駆使して行ったら、少しでもストレスなくいけるのかなー、と思ったりします。

 

と言うところで、

今夜はこの辺で。。。

 

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️